Friday, August 5, 2011

「占領下における対話」スケジュール変更 8/7(日)8/8(月)(最新)

8/7(日)、8/8(月)のスケジュールは以下のとおりとなります。

※プログラムが変更されることもありますが、ご了承ください。

-------------------------------------------------------------------

○8/7(日) 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:00 開始
9:10-10:00  基調講演 新崎 盛暉 (沖縄大学名誉教授)
         「米日による軍事的支配下の沖縄」

10:15-12:00 
      緊急レポート:「韓国済州島の危機」
                       パク・チョン・キョンス(駐韓米軍犯罪根絶運動本部・事務局長)
        ディヴィッド・ヴァイン
                        進行:若林 千代(沖縄  大学)
          企画:沖韓民衆連帯・Okinawa Outreach

13:00-14:00 特別講演 チャルマーズ・ジョンソン追悼 吉田 健正
       「冷戦兵士を反帝国主義者に変えた冷戦終結と沖縄訪問」

14:20-15:10  
                   基調講演 リービン・カマチョ(グアム、先住民族弁護士)
      「よき隣人はフェンスの向こうに」

15:20-17:10 パネル
    「敗北の前と後で:占領する日本、占領される日本」Ⅰ
    パネリスト:丹治 三夢/佐藤 茂 / マーク・カプリオ/サヴェリコフ・イゴリ)
        「敗北の前と後で:占領する日本、占領される日本」Ⅱ
    パネリスト: 豊田 真穂/カーティス・ゲイル/マシュー・オーガスティン/ 
          クリスチャン・デマトス)

17:20- 18:50 
          パネル 「うちなー口 過去・現在・未来」(※調整中)
      新垣友子、比嘉光龍、島袋純

19:30- ライブ・パフォーマンス (まよなかしんや、海勢頭 豊) 
             エイサー(沖国大かじまやー)

○8/8(月) 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:00-9:50     基調講演  伊波 洋一 (前宜野湾市長)
      「沖国大米軍ヘリ墜落:失敗した対話の事例として」

9:50-11:00   ドキュメンタリー映画 『スタンディング・アーミー(仮)』
                    (2010 年、イタリア)
       世界のアメリカの常備軍(Standing Army)を記録したドキュメンタリー。
       沖縄、イタリアのヴィチェンツァ、ディエゴ・ガルシア、コソボが
                      取りあげられている。

11:00-12:00 全体会議「『スタンディング・アーミー(仮)』を観賞して」
       パネリスト:リーヴィン・カマチョ、ディヴィッド・ヴァイン、伊波 洋一、
                     高里 鈴代
       進行:阿部 小涼

13:00-13:50 ディヴィッド・ヴァイン、オリヴィエ・バンクール
       「ディエゴ・ガルシアのチャゴス先住民族の闘い」

14:10-14:40  分科会
        清水史彦 Nashiro Nika 
                         緊急レポート:「與儀 功貴君の交通事故死と日米地位協定」
            與儀功貴君の遺族を支える会、池宮城 紀夫

14:50-15:20   講演 ジョン・ミッチェル「沖縄の枯れ葉剤」
       分科会:前泊 清美 フィリップ・フィアディーノ

15:30-16:00  分科会:ダニエル・ブローディー、渡久山幸功
         緊急レポート ウェストン・ワッツ「MV-22 オスプレイ配備の影響」

16:00-17:00     総括討論
                           「DUO 沖縄会議後の行動(教育・研究・政治)をどうとるべきか?」

-------------------------------------------------------------
参加費:全日程無料(通訳つき)
資料代:500 円

共催:沖縄国際大学・沖縄キリスト教学院大学
ウェブサイト:

沖縄国際大学
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾2 丁目6 番1 号
TEL: 098-892-1111
沖縄キリスト教学院大学
〒9 0 3 - 0 2 0 7 沖縄県中頭郡西原町字翁長7 7 7 番地
T E L : 0 9 8 - 9 4 6 - 1 2 3 1( 代表)
問い合わせ先:DUO 実行委員会070-5482-0084
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

-- 

「占領下における対話」8/6 (土)14:00から開催予定

大変遅くなって申し訳ありません。

「占領下における対話」8/6(土)
14時から開催いたします。

---------------------------------------
スケジュールは以下のとおりです。
14:00ー 開始 開会挨拶・オリエンテーション


14:15-15:20 フォーラム カマドゥー小たちの集い
         「米海兵隊普天間基地はなぜ本土日本へ返還すべきか」




15:30-17:00 -沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会『沖縄戦の証言』上映
                   
 17:15-18:00   -ドキュメンタリー映画『Why Okinawa』ロバート&絹恵エヴリー


--------------------------------------

8/6の午前中のプログラムは中止/午後については10時過ぎに判断

暴風警報が解除されないため、今日の午前中のプログラムは中止となりました。

予定されていたセッションなどは、今後になるべく組み込む
予定です。

午後の開催については、10時15分頃、お知らせいたします。

「占領下における対話」スケジュール変更 8/7(日)8/8(月)


8/7(日)、8/8(月)の変更スケジュールは以下のとおりです。

○8/7(日) 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:00 開始
9:10-10:00  基調講演Ⅲ 新崎 盛暉 (沖縄大学名誉教授)
     「米日による軍事的支配下の沖縄」
10:15-12:00 
      緊急レポート:「韓国済州島の危機」
                       パク・チョン・キョンス(駐韓米軍犯罪根絶運動本部・事務局長)
        ディヴィッド・ヴァイン
          沖韓民衆連帯・Okinawa Outreach
13:00-14:00 特別講演 チャルマーズ・ジョンソン追悼 吉田 健正
     「冷戦兵士を反帝国主義者に変えた冷戦終結と沖縄訪問」
14:20-16:10 パネル
    「敗北の前と後で:占領する日本、占領される日本」Ⅰ
    パネリスト:丹治 三夢/佐藤 茂 / マーク・カプリオ/サヴェリコフ・イゴリ)
16:30-18:20 「敗北の前と後で:占領する日本、占領される日本」Ⅱ
   パネリスト: 豊田 真穂/カーティス・ゲイル/マシュー・オーガスティン/ 
         クリスチャン・デマトス)
19:30- ライブ・パフォーマンス (まよなかしんや、海勢頭 豊) 
            エイサー(沖国大かじま やー)

○8/8(月) 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:00-9:50     基調講演Ⅱ 伊波 洋一 (前宜野湾市長)
      「沖国大米軍ヘリ墜落:失敗した対話の事例として」
9:50-11:00   ドキュメンタリー映画 『スタンディング・アーミー(仮)』
                     (2010 年、イタリア)
       世界のアメリカの常備軍(Standing Army)を記録したドキュメンタリー。
       沖縄、イタリアのヴィチェンツァ、ディエゴ・ガルシア、コソボが
                       取りあげられている。
11:00-12:00 全体会議「『スタンディング・アーミー(仮)』を観賞して」
       パネリスト:リーヴィン・カマチョ、ディヴィッド・ヴァイン、伊波 洋一、
                    高里 鈴代
       進行:阿部 小涼

13:00-13:50 ディヴィッド・ヴァイン、オリヴィエ・バンクール
     「ディエゴ・ガルシアのチャゴス先住民族の闘い」
14:10-15:30 総括討論
                 「DUO 沖縄会議後の行動(教育・研究・政治)をどうとるべきか?」

-------------------------------------------------------------
参加費:全日程無料(通訳つき)
資料代:500 円

共催:沖縄国際大学・沖縄キリスト教学院大学
ウェブサイト:


沖縄国際大学
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾2 丁目6 番1 号
TEL: 098-892-1111
沖縄キリスト教学院大学
〒9 0 3 - 0 2 0 7 沖縄県中頭郡西原町字翁長7 7 7 番地
T E L : 0 9 8 - 9 4 6 - 1 2 3 1( 代表)
問い合わせ先:DUO 実行委員会070-5482-0084
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

-- 

「占領下における対話」スケジュール変更 8/6(土)分



台風対応については以下のとおりです。

-8/6 午前7時時点で、暴風警報が継続する場合(解除されない場合)
→8/6午前の日程は延期となります。

-8/6 午前10時時点で、暴風警報が継続する場合(解除されない場合)
→8/6午後の日程は延期となります。

8/6(土)のスケジュールは以下のとおり変更となります。
7日以降についてもすぐお知らせいたします。


○8/6(土) 沖縄国際大学 5 号館
9:00 開始 開会挨拶、オリエンテーション
9:30-10:20 基調講演Ⅰ リーヴィン・カマチョ (グアム、 チャモロ先住民族、弁護士)
「よき隣人はフェンスの向こうに」
10:35-11:05 ダニエル・ブローディー、Nashiro Nika
緊急レポート:「與儀 功貴君の交通事故死と日米地位協定」
與儀功貴君の遺族を支える会、池宮城 紀夫
11:10- 11:40 講演:ローレンス・ベルリン「占領下における対話を求めて」
ジョン・ミッチェル「沖縄の枯れ葉剤」
分科会:前泊 清美
11:45-12:15  緊急レポート ウェストン・ワッツ「MV-22 オスプレイ配備の影響」
分科会:渡久山幸功、フィリップ・フィアディーノ
13:00-14:00  -沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会『沖縄戦の証言』上映
女子学徒隊「瑞泉隊」宮城 巳知子さんの証言
-ドキュメンタリー映画『Why Okinawa』ロバート&絹恵エヴリー
14:15-15:20 フォーラム カマドゥー小たちの集い
「米海兵隊普天間基地はなぜ本土日本へ返還すべきか」
15:30-17:30 パネル 「うちなー口 過去・現在・未来」
新垣友子、比嘉光龍、島袋純
17:30-18:30 DUO 総会 
-----------------

Thursday, August 4, 2011

「占領下における対話」8/5(金)の開催は中止


台風のため、国際会議「占領下における対話」
の8/5(金)の開催は中止になりました。

現在、スケジュール調整中です。

スケジュール変更は「占領下における対話」
のブログでお知らせします。


DUO V 沖縄実行委員会

国際会議「占領下における対話」:台風によるスケジュール変更など

現在、沖縄が暴風域に入っておりますので、開催スケジュールの変更が
予想されます。

開催判断可否は、開催大学の施設使用の関係で、台風に伴う休講措置などに
準じて判断する予定です。

台風で、公共交通機関が運営していない場合は、基本的にキャンパスの使用は不可となります。

こちらのブログで随時、変更内容などをお知らせする予定です。

Monday, August 1, 2011

Schedule of events (Nihongo)


国際会議 「占領下における対話」
Dialogue Under Occupation
Okinawa
2011
8 4 8
沖縄国際大学・沖縄キリスト教学院大学

「占領下における対話 Dialogue Under Occupation (DUO、デュオ)」は、
占領下にある地域において、その地域の情報を共有し、理解を深めることに
焦点を当てる国際的、学際的会議です。今回、第回目を迎える
DUO沖縄」は、アジアで初めての開催となります。市民にも
開かれたかたちで開催されます。
環太平洋、東アジア、地球上のすべての国における占領の実態を共有し、
その抵抗の歴史を学びあことから、解決への道を
探ることを目的とします。今回は、主にグアム、ディエゴ・ガルシア、
韓国済州島、沖縄の経験を共有します。
皆様の参加をお待ちしています。

-----------------------------
スケジュール
(8/4
はバスツアー

8/5 沖縄国際大学 5 号館
9:00
開始 開会挨拶、オリエンテーション
9:30-10:30
基調講演 リーヴィン・カマチョ グアム、 チャモロ先住民族、弁護士
「よき隣人はフェンスの向こに」
10:45-11:15   
講演ローレンス・ベルリン「占領下における対話を求めて」
      分科会前泊 清美
      緊急レポート エストン・ワッツ「MV22-オスプレイの配備の影響」
11:20-11:50
ピーター・シンプソン、フィリップ・フィアディーノ、清水 史彦
13:00-14:00
基調講演 伊波 洋一 前宜野湾市長
      「沖国大米軍ヘリ墜落失敗した対話の事例として」
14:15-15:30
ドキュメンタリー映画 『スタンディング・アーミー(2010 年、イタリア
       世界のアメリカの常備軍(Standing Army)を記録したドキュメンタリー。
       沖縄、イタリアのヴィチェンツァ、ディエゴ・ガルシア、コソボが取りあげられている。
15:40-17:00
全体会議 「『スタンディング・アーミー(』を観賞して」
      パネリストリーヴィン・カマチョ、ディヴィッド・ヴァイン、伊波 洋一、高里 鈴代
      進行阿部 小涼
19:00-
ライブ・パフォーマンスDuty Free Shopp. X カクマクシャカ

8/6 () 沖縄国際大学 5 号館
9:00-10:00
学生によるプレゼンテーション「占領への視点」
     緊急レポート:「與儀 功貴君の交通事故死と日米地位協定」
            與儀功貴君の遺族を支える会、池宮城 紀夫
10:00-12:00
沖縄戦記録フィルムフィート運動の会『沖縄戦の証言』上映
      女子学徒隊「瑞泉隊」宮城 巳知子さんの証言
13:00-14:15
フォーラム カマドゥー小たちの集い
           「米海兵隊普天間基地はなぜ本土日本へ返還すべきか」
15:00-16:30
パネル ちなー口 過去・現在・未来」
           新垣友子、比嘉光龍、島袋純
16:40-17:30
ドキュメンタリー映画『Why Okinawa』上映とトーク ロバート絹枝・エヴリー

8/7 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:00
開始
9:30-10:30
基調講演 新崎 盛暉 沖縄大学名誉教授
     「米日による軍事的支配下の沖縄」
10:45-11:15
分科会与那覇恵子、Nashiro Nika
11:20-11:50
分科会仲地
      緊急レポート:「韓国済州島の危機」
                       
パク・チョン・キョンス駐韓米軍犯罪根絶運動本部・事務局長
      ディヴィッド・ヴァイン
      沖韓民衆連帯・Okinawa Outreach
13:00-14:00
特別講演 チャルマーズ・ジョンソン追悼 吉田 健正
     「冷戦兵士を反帝国主義者に変えた冷戦終結と沖縄訪問」
14:20-16:10
パネル
  「敗北の前と後で占領する日本、占領される日本」
   パネリスト丹治 三夢/佐藤 / マーク・カプリオ/サヴェリコフ・イゴリ
16:30-18:20
「敗北の前と後で占領する日本、占領される日本」
   パネリスト 豊田 真穂/カーティス・ゲイル/マシュー・オーガスティン/クリスチャン・デマトス
19:30-
ライブ・パフォーマンス まよなかしんや、海勢頭 エイサー沖国大かじまやー

8/8() 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:10-10:10
基調講演 ハーバート・サイモンズ
「教師はいかに自らの意見を大学の教室で表明するのか
 教授法の教育大学の授業における教員の主張の問題への弁証法的アプローチ」
10:30-11:20
ジョン・ミッチェル 「沖縄の枯葉剤」進行若林 千代
11:30-12:00
分科会: ダニエル・ブローディー, 渡久山 幸功
13:00-14:30
ディヴィッド・ヴァイン、オリヴィエ・バンクール
     「ディエゴ・ガルシアのチャゴス先住民族の闘い」
15:00-16:00
総括討論
DUO 沖縄会議後の行動教育・研究・政治をどとるべきか

-------------------------------------------------------------
参加費全日程無料通訳つき
資料代500

共催沖縄国際大学・沖縄キリスト教学院大学
ェブサイト
DUO
Okinawa: http://dialogueunderoccupation.wordpress.com/duo5oka/
DUO Home: http://dialogueunderoccupation.org/

沖縄国際大学
901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾2 丁目6 1
TEL
098-892-1111
沖縄キリスト教学院大学
9 0 3 - 0 2 0 7 沖縄県中頭郡西原町字翁長7 7 7 番地
T E L
0 9 8 - 9 4 6 - 1 2 3 1 代表
問い合わせ先DUO 実行委員会070-5482-0084

schedule of events (English)

Dialogue Under Occupation Okinawa
Aug 4 -8, 2011  
Okinawa International University/ Okinawa Christian University
----------------------------------------------------------------------

Aug 4 Bus Tour (Futenma,/Kadena/ Henoko /Takae)

Aug 5, Fri   Okinawa International University

9:30-10:30     Keynote Address
: Leevin CamachoGuam
                     "Good Fences Make Good Neighbors"
10:45-11:15   Lawrence Berlin “Exploring Dialogue Under Occupation”
           Concurrent SessionsMaedomari,KIyomi
                     Urgent Report: Weston Watts “Impacts of Deploying MV-22 Osprey
                      to Okinawa”
11:20-11:50    Concurrent Sessions: Peter Simpson, Phillip Fiadino, Shimizu,    
                      Fumihiko
13:00-14:00   Keynote Address
 Iha, YoichiFormer Mayor Ginowan City
           “The Helicopter Crash at Okinawa International University: A Case 
                      Study in Failed Dialogue”
14:15-15:30    Documentary Film
Standing Army  (tentative) (2010
15:40-17:00   Panel “Standing Army” (tentative)
           Leevin Camacho/ David Vine/ Iha Yoichi/ Takazato Suzuyo
            ModeratorAbe, Kosuzu
19:00-           Live Performance
Duty Free Shopp. X Kakumakushaka

Aug 6, Sat   Okinawa International University 
9:00-10:00     School Students Perceptions of the Occupation
             Urgent Report : "Koki's traffic accident and the status Forces 
                     Agreement”
                     Yogi Family Support Group/ Ikemiyagi, Toshio
10:00-12:00   Okinawa Historical Film Society
                      Film: “Testimonies of the Battle of Okinawa”
                      Witness Account “Zuisen Girl’s Student Corp” Miyagi Michiyo
13:00-14:15     Forum  Kamaduu gwa tachi no tsudoi
                       "Why Futenma Marine Corps Airbase should be returned to 
                        mainland Japan”
15:00-16:30      Panel Arakaki, Tomoko / Shimabukuro, Jun / Fija Bayron
                        "Uchinaguchi: Yesterday, Today & Tomorrow”
16:40-17:30       Documentary Film
Why Okinawa Robert and Kinuye Avery

Aug 7, Sun    Okinawa Christian University
9:30-10:30     Keynote Address
Arasaki MoriteruEmeritus Professor of 
                     HistoryOkinawa and its two occupiers: US and Japan
10:45-11:15   Concurrent Sessions
Yonaha KeikoNashiro Nika
11:20-11:50   Concurrent Sessions
Nakachi KIyoshi
           Urgent Report: “Jeju Island(Korea ) in Crisis”
                       Park Jeong Gyeong Su
                        (Campaign for Eradication of Crimes by U.S. Troops in Korea
                        Secretary General)
                        David Vine
           Okinawa and Korean Solidarity Group Against US Bases/Okinawa 
                     Outreach
13:00-14:00  Special Lecture : Yoshida, Kensei
                     Chalmers Johnson Memorial Lecture:
                     "The End of the Cold War and the Visit to Okinawa That 
                     Transformed A Coldwarrior into an Anti-Imerialist”

14:20-16:10  Panel 

                   Before and After Defeat: Japan as the Occupier and the Occupied 1
                Tanji, MIyume/Sato Shigeru/Mark E. Caprio, Igor Saveliev )
16:30-18:20  Before and After Defeat: Japan as the Occupier and the Occupied 2
                    Toyoda Maho/Curtis Anderson Gayle/Matthew R. Augustine/  
                   Christine de Matos
   
19:30-         Live Performance (Mayonaka, Shinya/ Umisedo Yutaka
EisaOIU 
                  Kajimaya

Aug 8,      Okinawa Christian University
9:10-10:10  Keynote Address

                 Herbert Simons "Teaching the Pedagogies: A Dialectical Approach to 
                  Issues of Faculty Advocacy in the
                  University Classroom”
10:30-11:20 Jon Mitchell "Agent Orange on Okinawa”
                     Moderator: Wakabayashi, Chiyo
11:30-12:00
                    Concurrent Sessions: Daniel Broudy,  Tokuyama, Yukinori
13:00-14:30
                    Olivier Bancoult & David Vine
                    "The Chagos (Diego Garcia) Struggle”
15:00-16:00 Round Table  Discussion
                    Lawrence Berlin
                     Key Questions:
                     What Actions (Educational, Research, Political) Should Follow This 
                     Conference?

-------------------------------------------------------------

Admission: Free (Interpretation E/J  available )
Program
¥500

co-hosted by Okinawa International University and  

                        Okinawa Christian University 

Dialogue Under Occupation V Okinawa Aug 4-8, 2011















::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Dialogue Under Occupation Ⅴ Okinawa
Aug 4 -8, 2011 
Okinawa International University/ Okinawa Christian University 
----------------------------------------------------------------------

○Aug 4 Bus Tour (Futenma,/Kadena/ Henoko /Takae) 

○Aug 5, Fri Okinawa International University 

9:30-10:30 Keynote Address Ⅰ : Leevin Camacho(Guam)
                   "Good Fences Make Good Neighbors" 
10:45-11:15 Lawrence Berlin “Exploring Dialogue Under Occupation” 
       Concurrent Sessions:Maedomari,KIyomi 
                    Urgent Report: Weston Watts “Impacts of Deploying MV-22 Osprey to Okinawa” 
11:20-11:50 Concurrent Sessions: Peter Simpson, Phillip Fiadino, Shimizu, Fumihiko 
13:00-14:00 Keynote Address Ⅱ Iha, Yoichi(Former Mayor Ginowan City)
       “The Helicopter Crash at Okinawa International University: A Case Study in Failed Dialogue” 
14:15-15:30 Documentary Film 『Standing Army』 (tentative) (2010)
15:40-17:00 Panel “Standing Army” (tentative) 
        Leevin Camacho/ David Vine/ Iha Yoichi/ Takazato Suzuyo
        Moderator:Abe, Kosuzu
19:00- Live Performance(Duty Free Shopp. X Kakumakushaka)

○Aug 6, Sat Okinawa International University 
9:00-10:00 School Students Perceptions of the Occupation 
          Urgent Report : "Koki's traffic accident and the status Forces Agreement”
                     Yogi Family Support Group/ Ikemiyagi, Toshio
10:00-12:00 Okinawa Historical Film Society 
                      Film: “Testimonies of the Battle of Okinawa” 
                       Witness Account “Zuisen Girl’s Student Corp” Miyagi Michiyo 
13:00-14:15 Forum Kamaduu gwa tachi no tsudoi 
                      "Why Futenma Marine Corps Airbase should be returned to mainland Japan”
15:00-16:30 Panel Arakaki, Tomoko / Shimabukuro, Jun / Fija Bayron
                      "Uchinaguchi: Yesterday, Today & Tomorrow” 
16:40-17:30 Documentary Film『Why Okinawa』 Robert and Kinuye Avery

○Aug 7, Sun Okinawa Christian University 
9:30-10:30 Keynote Address Ⅲ Arasaki Moriteru(Emeritus Professor of History)
       Okinawa and its two occupiers: US and Japan 
10:45-11:15 Concurrent Sessions:Yonaha Keiko、Nashiro Nika
11:20-11:50 Concurrent Sessions:Nakachi KIyoshi 
         Urgent Report: “Jeju Island(Korea ) in Crisis” 
                     Park Jeong Gyeong Su
                    (Campaign for Eradication of Crimes by U.S. Troops in Korea
                      Secretary General) 
                    David Vine 
        Okinawa and Korean Solidarity Group Against US Bases/Okinawa Outreach
13:00-14:00 Special Lecture : Yoshida, Kensei
                     Chalmers Johnson Memorial Lecture:
                     "The End of the Cold War and the Visit to Okinawa That Transformed
                      A Coldwarrior into an Anti-Imerialist” 

14:20-16:10 Panel 
     Before and After Defeat: Japan as the Occupier and the Occupied 1
   Tanji, MIyume/Sato Shigeru/Mark E. Caprio, Igor Saveliev )
16:30-18:20 
         Before and After Defeat: Japan as the Occupier and the Occupied 2 
       Toyoda Maho/Curtis Anderson Gayle/Matthew R. Augustine/ Christine de Matos 
   
19:30- Live Performance (Mayonaka, Shinya/ Umisedo Yutaka) Eisa(OIU Kajimaya)

○Aug 8, Okinawa Christian University 
9:10-10:10 Keynote Address Ⅳ 
          Herbert Simons 
          "Teaching the Pedagogies: A Dialectical Approach to Issues of Faculty Advocacy in the
            University Classroom” 
10:30-11:20 Jon Mitchell "Agent Orange on Okinawa” 
                      Moderator: Wakabayashi, Chiyo 
11:30-12:00 
          Concurrent Sessions: Daniel Broudy, Tokuyama, Yukinori 
13:00-14:30 
Olivier Bancoult & David Vine
          "The Chagos (Diego Garcia) Struggle” 
15:00-16:00 Round Table Discussion
          Lawrence Berlin 
          Key Questions:
          What Actions (Educational, Research, Political) Should Follow This Conference?

-------------------------------------------------------------
Admission: Free (Interpretation E/J available )
Program:¥500 

co-hosted by Okinawa International University and 
Okinawa Christian University 

DUOⅤOkinawa: http://dialogueunderoccupation.wordpress.com/duo5oka/
DUO Home: http://dialogueunderoccupation.org/
Okinawa International University 
098-892-1111
Okinawa Christian University 
098-946-1231 
Contact : DUO Okinawa V 070-5482-0084
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

国際会議「占領下における対話」DUO V 沖縄 8/4-8 2011

国際会議 「占領下における対話」
Dialogue Under Occupation Ⅴ Okinawa
2011 年8 月4 日(木)―8 日(月)
沖縄国際大学・沖縄キリスト教学院大学















「占領下における対話 Dialogue Under Occupation (DUO、デュオ)」は、占領下にある地域において、その地域の情報を共有し、理解を深めることに焦点を当てる国際的、学際的会議です。今回、第5回目を迎える「DUOⅤ沖縄」は、アジアで初めての開催となります。市民にも開かれたかたちで開催されます。
環太平洋、東アジア、地球上のすべての国における占領の実態を共有し、その抵抗の歴史を学びあうことから、解決への道を探ることを目的とします。今回は、主にグアム、ディエゴ・ガルシア、
韓国済州島、沖縄の経験を共有します。
皆様の参加をお待ちしています。



スケジュール
(8/4 はバスツアー)

8/5(金) 沖縄国際大学 5 号館
9:00 開始 開会挨拶、オリエンテーション
9:30-10:30 基調講演Ⅰ リーヴィン・カマチョ (グアム、 チャモロ先住民族、弁護士)
「よき隣人はフェンスの向こうに」
10:45-11:15 講演:ローレンス・ベルリン「占領下における対話を求めて」
       分科会:前泊 清美
       緊急レポート: ウエストン・ワッツ「MV22-オスプレイの配備の影響」
11:20-11:50: ピーター・シンプソン、フィリップ・フィアディーノ、清水 史彦
13:00-14:00 基調講演Ⅱ 伊波 洋一 (前宜野湾市長)
      「沖国大米軍ヘリ墜落:失敗した対話の事例として」
14:15-15:30 ドキュメンタリー映画 『スタンディング・アーミー(仮)』(2010 年、イタリア)
       世界のアメリカの常備軍(Standing Army)を記録したドキュメンタリー。
       沖縄、イタリアのヴィチェンツァ、ディエゴ・ガルシア、コソボが取りあげられている。
15:40-17:00 全体会議 「『スタンディング・アーミー(仮)』を観賞して」
       パネリスト:リーヴィン・カマチョ、ディヴィッド・ヴァイン、伊波 洋一、高里 鈴代
       進行:阿部 小涼
19:00- ライブ・パフォーマンス(Duty Free Shopp. X カクマクシャカ)

8/6 (土) 沖縄国際大学 5 号館
9:00-10:00 学生によるプレゼンテーション「占領への視点」
     緊急レポート:「與儀 功貴君の交通事故死と日米地位協定」
            與儀功貴君の遺族を支える会、池宮城 紀夫
10:00-12:00 沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会『沖縄戦の証言』上映
       女子学徒隊「瑞泉隊」宮城 巳知子さんの証言
13:00-14:15 フォーラム カマドゥー小たちの集い
           「米海兵隊普天間基地はなぜ本土日本へ返還すべきか」 
15:00-16:30 パネル 「うちなー口 過去・現在・未来」
           新垣友子、比嘉光龍、島袋純
16:40-17:30 ドキュメンタリー映画『Why Okinawa』上映とトーク ロバート&絹枝・エヴリー

8/7(日) 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:00 開始
9:30-10:30 基調講演Ⅲ 新崎 盛暉 (沖縄大学名誉教授)
     「米日による軍事的支配下の沖縄」
10:45-11:15 分科会:与那覇恵子、Nashiro Nika
11:20-11:50 分科会:仲地 清
      緊急レポート:「韓国済州島の危機」
                  パク・チョン・キョンス(駐韓米軍犯罪根絶運動本部・事務局長)
      ディヴィッド・ヴァイン
      沖韓民衆連帯・Okinawa Outreach
13:00-14:00 特別講演 チャルマーズ・ジョンソン追悼 吉田 健正
       「冷戦兵士を反帝国主義者に変えた冷戦終結と沖縄訪問」
14:20-16:10 パネル「敗北の前と後で:占領する日本、占領される日本」Ⅰ
   パネリスト:丹治 三夢/佐藤 茂 / マーク・カプリオ/サヴェリコフ・イゴリ)
16:30-18:20 パネル「敗北の前と後で:占領する日本、占領される日本」Ⅱ
   パネリスト: 豊田 真穂/カーティス・ゲイル/マシュー・オーガスティン/クリスチャン・デマトス)
19:30- ライブ・パフォーマンス (まよなかしんや、海勢頭 豊) エイサー(沖国大かじまやー)

8/8(月) 沖縄キリスト教学院大学 シャローム会館
9:10-10:10 基調講演Ⅳ ハーバート・サイモンズ
       「教師はいかに自らの意見を大学の教室で表明するのか
        教授法の教育:大学の授業における教員の主張の問題への弁証法的アプローチ」
10:30-11:20 ジョン・ミッチェル 「沖縄の枯葉剤」進行:若林 千代
11:30-12:00 分科会: ダニエル・ブローディー, 渡久山 幸功
13:00-14:30 ディヴィッド・ヴァイン、オリヴィエ・バンクール
       「ディエゴ・ガルシアのチャゴス先住民族の闘い」
15:00-16:00 総括討論
        「DUO 沖縄会議後の行動(教育・研究・政治)をどうとるべきか?」

-------------------------------------------------------------
参加費:全日程無料(通訳つき)
資料代:500 円

共催:沖縄国際大学・沖縄キリスト教学院大学
ウェブサイト:
DUOⅤOkinawa: http://dialogueunderoccupation.wordpress.com/duo5oka/
DUO Home: http://dialogueunderoccupation.org/

沖縄国際大学

〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾2 丁目6 番1 号
TEL: 098-892-1111
沖縄キリスト教学院大学
〒9 0 3 - 0 2 0 7 沖縄県中頭郡西原町字翁長7 7 7 番地
T E L : 0 9 8 - 9 4 6 - 1 2 3 1( 代表)
問い合わせ先:DUO 実行委員会070-5482-0084